Welcome

インフォメーション

2022-07-15 15:00:00

茨城県立学校(高校・中学校・中等教育学校)の令和5年度入学者選抜実施要項が発表されました。

 

茨城県教育委員会より、茨城県立学校(高校・中学校・中等教育学校)の令和5年度入学者選抜実施要項が発表されました。詳細は下記のリンクをご覧ください。受験生や受験生の保護者の方は、必ず確認してください。

 

令和5年度茨城県立高等学校入学者選抜実施要項(茨城県教育委員会)

令和5年度茨城県立高等学校入学者選抜における特色選抜実施概要一覧【予定】(茨城県教育委員会)

令和5年度 茨城県立中学校及び茨城県立中等教育学校の入学者選抜実施要項(茨城県教育委員会)

 


2022-07-01 10:00:00

3周年ロゴ.JPG

 

おかげさまで創業3周年を迎えました。

 

平素は格別のお引き立てをいただき厚く御礼申し上げます。

 

さて、当館におきましては令和元年(2019年)71日の創業以来、無事3年が経過致しました。サブスクリプション制を採用し、志高き意欲ある地域の子どもたちに通い放題の学びの場を提供すべく3年前に創業して以来、地域のニーズに応え、様々な事業を行って参りました。

 

今年度は進学塾運営事業において、小学部中学受験コースの大幅なリニューアルを行いました。茨城県立中高一貫教育校受検コース茨大附属中・私立名門中教科型受験コース2コース体制とし、教材も首都圏大手進学塾でも使用している難関中受験や公立中高一貫校で行われる適性検査対策に特化したテキストを採用、水戸一高附属中や勝田中等教育学校、茨大附属中や県内私立名門中受験に余裕を持って臨むことができる上、首都圏難関中受験にも挑戦可能な学力を養成できる体制を構築しました。中学部においても、専任の講師を配置し、よりきめ細やかな受験指導ができる体制を整えました。合格実績につきましては、公立中高一貫教育校や私立難関・名門中学校をはじめ、高校入試においても難関校最難関コースに多数の合格者を輩出しております。

 

また、講演事業においては、時代や社会の急速な変化に基づく求められる人財の変化や、教育改革によって入試の形態や傾向も大きく変化しているという状況を受け、講演需要が高まり、多くの依頼を受けております。たくさんの方々に、これからやってくる未来や現状を知っていただき、伝えていくことも教育企業を運営する我々の使命だと考えています。下記のリンクをご覧いただき、興味を持った方はぜひご連絡をいただければと思います。

 

“講演依頼”

 

進学塾運営事業や講演事業以外にも、教育や受験に関する情報発信事業、教育コンサル事業、各学校様や地域社会との連携など、地域に根差した民間教育企業として様々な事業を行い、おかげさまでご好評をいただいております。当企業が日々成長を続けている状況の中、こうして3周年を迎えられましたのは、ひとえに当館会員の皆さん、保護者の方々、各学校の先生方、及び地域の皆々様のお陰と深く感謝しております。

 

今後も地域の未来を担う自立した人財を育てていくことで、民間教育機関としての責任をしっかり果たしていく所存です。そして、この機会にスタッフ一同心を新たにして、今まで以上に努力する覚悟でございます。“真の学びの場の提供と未来を担う自立した人財の育成”という当館教育理念実現のため、地域の皆様に愛される学びの場を提供し、これからの時代や社会に求められる地域の人財をスタッフ一同全力で育てて参ります。

 

今後とも、何卒ご支援ご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。まずは略儀ながら、本ホームページ上にて3周年のご挨拶とさせていただきます。

 

202271

 

THE GREATEST

代表 辻井 俊介

 


2022-06-23 15:00:00

7月の開館時間をお知らせします。

 

pdf 7月開館時間.pdf (0.04MB)

 

7月開館時間-1.jpg

 


2022-06-01 19:00:00

令和4年度県立学校(高校・中学校・中等教育学校)学校説明会の日程が公開されました。

 

茨城県教育委員会より、令和4年度県立学校(高校・中学校・中等教育学校)学校説明会の日程が公開されました。詳細は下記のリンクをご覧ください。受験生(中3・小6)は、志望校の日程をしっかり確認し、できる限り参加しましょう!

 

令和4年度茨城県立高等学校学校説明会等実施予定一覧について(茨城県教育委員会)

令和4年度茨城県立中学校及び茨城県立中等教育学校の学校説明会等予定一覧(茨城県教育委員会)

 

 


2022-05-25 15:00:00

6月の開館時間をお知らせします。

 

pdf 6月開館時間.pdf (0.04MB)

 

6月開館時間-1.jpg

 


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...