Welcome
インフォメーション
10月24日(金)浄土真宗本願寺派 清心寺 住職の増田廣樹先生をお招きし、“第9回 THE GREATESTアカデミー”を開催いたします。
2025年10月24日(金) に、当塾恒例の特別イベント「THE GREATESTアカデミー」を下記の通り開催いたします。第9回となる今回は、浄土真宗本願寺派 清心寺 第17代住職の増田 廣樹(ますだ ひろき)先生を特別講師にお迎えし、『あなたが大切』 をテーマにお話しいただきます。
“皆さんは「お坊さん」と聞くと「お葬式をする人」という印象を持つ方が多いかもしれません。しかし本来、お坊さんは仏教の教えを伝える存在です。仏教には「すべての人は平等で尊い」という大切な教えがあります。試験やスポーツでは点数や順位がつき、競争することも必要です。しかし、人の価値は「できる・できない」で決まるものではありません。「どんな状態のあなたでも大切で尊い」そのことを知り、安心できるからこそ、人は毎日を前向きに生きていくことができます。”
以上は増田先生からいただいたメッセージです。
今回のTHE GREATESTアカデミーでは、子どもたち一人ひとりに向けて「あなたが大切」という温かなメッセージをお届けいただきます。自分自身や周囲の人を大切にする心を育む、貴重な機会となるでしょう。また、増田先生の情熱あふれる“魂の授業”は、受験や将来へのモチベーションを高めるきっかけにもなるはずです。保護者の皆さまのご参加も歓迎いたします。
当塾は進学塾であると同時に、子どもたちが 10年後、20年後を生き抜くための力を育む人財育成塾 でもあります。今回のような学びの機会を提供し続けることこそ、私たち教育者の使命だと考えています。当日の時間が、子どもたちにとってかけがえのない学びとなることを、今からとても楽しみにしています。
□第9回 THE GREATESTアカデミー
“あなたが大切”
特別講師:増田 廣樹(ますだ ひろき)先生
浄土真宗本願寺派 清心寺 第17代住職
日時:2025年10月24日(金)18時~19時
場所:THE GREATEST 会議室
対象:中学・高校・大学受験を目指す塾生の希望者及び保護者
※THE GREATESTアカデミーとは...
次世代のリーダー育成を目的とし、2021年より定期開催しております。地域で活躍する方々をゲスト講師としてお招きし、講演やグループワークを通して、子どもたちが将来を主体的に考える機会を提供しています。これまでに、ひたちなか市長、県議・市議、教育関係者、起業家、アスリートなど、幅広い分野の第一線で活躍する方々にご登壇いただきました。今回で9回目の開催となります。これまでの回については、下記のリンクをご覧ください。
第1回 THE GREATEST アカデミー(2021年7月実施)
第2回 THE GREATEST アカデミー(2022年10月実施)
第3回 THE GREATEST アカデミー(2023年3月実施)
第4回 THE GREATEST アカデミー(2023年10月実施)
第5回 THE GREATEST アカデミー(2024年3月実施)
第6回・第7回 THE GREATEST アカデミー(2024年10月実施 ※創業5周年記念 2週連続開催)
第8回 THE GREATEST アカデミー(2025年3月実施)
今後の塾運営について、お知らせいたします。
日頃より当塾の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
THE GREATESTは、子どもたちに 「真の学びの場」 を提供し、「未来を担う自立した人財」を育成することを使命とし、教育活動を展開しております。
私たちが大切にしているのは、ただ知識を教えることではありません。学ぶ喜びを知り、自ら課題を発見し、仲間と協力しながら乗り越えていく力を育むことです。その力こそが、子どもたちがこれから出会うであろう“予測不可能な未来社会を生き抜く原動力”になると、私は信じています。
これまで私たちは、講師がすべて人の手で指導を行う 「中学受験コース(中学受験本科コース・中学受験ジュニアコース)」 を中心に、一人ひとりに寄り添った学びを積み重ねてまいりました。子どもたちの小さな成長を見逃さず、温かくも厳しく背中を押す姿勢は、私たちの教育の原点であり、これからも変わることはありません。
しかし同時に、社会は急速に変化し、AIをはじめとする新しい技術が日々進化を遂げています。私たちはその力を、効率化のためだけでなく、“子どもたち一人ひとりの可能性を最大限に広げるための手段”として積極的に取り入れます。その象徴が、今回導入した“AI教材「atama+」 ”です。AIは学習データをもとに、最適な学びの道筋を提示します。そして、その学びを「自分の力」として根づかせるのは、変わらず“人間の指導と伴走”です。
これからのTHE GREATESTは、
・従来通りの“人の温もりと情熱”で子どもたちを育てる「中学受験コース(中学受験本科コース/中学受験ジュニアコース)」/「個別指導コース」
・AIと人間の力を融合させ、可能性を切り拓くAI教材“atama +”を使用したコース(「AI指導“atama +”コース」/「アカデミックコース」)
※アカデミックコースではAIの導入に加え、これまで通りアントレプレナーシップ教育にも力を入れてまいります。
という二本柱で教育を展開してまいります。
私たちの願いは、子どもたちが“地域に根を張り、地域を愛しながら、同時に世界へと羽ばたいていける存在”となることです。教育を通じて地域に貢献し、その先にある社会全体の未来をより良いものへと変えていくこと。それこそが、私たちの使命だと考えています。
“未来を創る子どもたちのために。
そして、地域と社会の未来のために。”
THE GREATESTは「最良の学び」を追求し、すべての子どもたちが自分らしく輝き、未来を切り拓いていけるように、これからも心を込めて教育に向き合ってまいります。今後とも、私たちTHE GREATESTへのご支援・ご期待を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
2025年9月1日
THE GREATEST
代表 辻井 俊介
受験コンサルティングコースの募集を終了いたします。
2025年9月より『AI指導“atama +”コース』を開講するにあたり、受験コンサルティングコースの募集を終了いたします。現在在籍している受験コンサルティングコース生は、そのまま継続してこれまで通り行いますのでご安心ください。
新コース『AI指導“atama +”コース』 9月開講のお知らせ(2025年8月1日更新)
夏季休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚く御礼申し上げます。
当塾では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。
【夏季休業期間】
2025年8月10日(日)~8月18日(月)
休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
□夏期集中特訓(塾内合宿)中の特別開館時間について
8月11日(月/祝) 8:30~21:00 【夏期集中特訓は9:00スタート】
8月12日(火) 8:30~21:00 【夏期集中特訓は9:00スタート】
8月15日(金) 8:30~21:00 【夏期集中特訓は9:00スタート】
8月16日(土) 8:30~21:00 【夏期集中特訓は9:00スタート】
※中学受験本科コース小6生全員が対象。上記4日間の受付業務は休止となります。
未来の学びが、ここから始まる。
AI×個別最適化学習で、もっと伸びる!『AI指導“atama +”コース』9月スタート!本日より申込み受付を開始します。
日頃より当塾の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
このたび、当塾では、AI教材「atama+(アタマプラス)」を活用した『AI指導“atama +”コース』を9月に新たに開講し、本日より申込みを開始いたします。
◻︎「atama+」とは
atama+は、AIが生徒一人ひとりの「つまずき」や「得意・不得意」を診断し、最短ルートで「できる」へ導く次世代型の学習システムです。全国の進学校や大手塾でも導入が進む先進的な教材で(近隣では茨城中学校・茨城高校が導入しています)「何となくわかった」から「自分でできる!」という自信に変えていくことを目指しています。「テクノロジーやAIを活用して基礎学力の習得にかかる時間を半分以下にして、余った時間を社会で生きる力の習得に充てる」というatama +の理念に深く共感し、当塾でもこのシステムを本格導入することを決めました。
◻︎当塾ならではのサポート
THE GREATESTでは、atama+を使った学習に加え、学習計画の立案・定着度の確認・モチベーション管理などを、コーチング指導として生徒1名につき担当講師2名体制でしっかりサポートいたします。単なる「AI任せ」ではなく、「人の目」と「データ」の両面から生徒を支えます。
※当コースは他コースとの併用も可能です。塾では中学受験コースや受験コンサルティングコース、個別指導コースで当塾の先生の授業を受け、家庭ではatama +を使用すると言った学習も可能です。完全選抜制のアカデミックコース生(中高一貫生)は、中3時より大学受験に向けてatama +を使用した学習に入ります(1年前倒しも可能)。アカデミックコース生のatama +使用料はコース内の料金に含まれます。
当コースにおいては、AIと人の力を組み合わせた新しい学びのかたちで、お子さまの可能性を最大限に引き出します。
※『AI指導“atama +”コース』の詳細は、下記のリンクや画像、動画をご覧ください。