Welcome

インフォメーション

2025-08-01 10:00:00

未来の学びが、ここから始まる。 

AI×個別最適化学習で、もっと伸びる!AI指導“atama +”コース』9月スタート!本日より申込み受付を開始します。

 

学習風景(中高生・引き) (2).jpg 学習風景(小学生・寄り).jpg

学習風景(小学生・寄り) (2).jpg 学習風景(中高生・寄り) (4).jpg

 

日頃より当塾の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

このたび、当塾では、AI教材「atama+(アタマプラス)」を活用した『AI指導“atama +”コース』を9月に新たに開講し、本日より申込みを開始いたします。

 

 

atama+」とは

 

atama+は、AIが生徒一人ひとりの「つまずき」や「得意・不得意」を診断し、最短ルートで「できる」へ導く次世代型の学習システムです。全国の進学校や大手塾でも導入が進む先進的な教材で(近隣では茨城中学校・茨城高校が導入しています)「何となくわかった」から「自分でできる!」という自信に変えていくことを目指しています。「テクノロジーやAIを活用して基礎学力の習得にかかる時間を半分以下にして、余った時間を社会で生きる力の習得に充てる」というatama +の理念に深く共感し、当塾でもこのシステムを本格導入することを決めました。

 

当塾ならではのサポート

 

THE GREATESTでは、atama+を使った学習に加え、学習計画の立案・定着度の確認・モチベーション管理などを、コーチング指導として生徒1名につき担当講師2名体制でしっかりサポートいたします。単なる「AI任せ」ではなく、「人の目」と「データ」の両面から生徒を支えます。

 

※当コースは他コースとの併用も可能です。塾では中学受験コースや受験コンサルティングコース、個別指導コースで当塾の先生の授業を受け、家庭ではatama +を使用すると言った学習も可能です。完全選抜制のアカデミックコース生(中高一貫生)は、中3時より大学受験に向けてatama +を使用した学習に入ります(1年前倒しも可能)。アカデミックコース生のatama +使用料はコース内の料金に含まれます。

 

当コースにおいては、AIと人の力を組み合わせた新しい学びのかたちで、お子さまの可能性を最大限に引き出します。

 

 

※『AI指導“atama +”コース』の詳細は、下記のリンクや画像、動画をご覧ください。

 

AI指導“atama +”コース コース案内

 

AI指導“atama+”コースチラシ2025年7月~-1.jpg AI指導“atama+”コースチラシ2025年7月~-2.jpg

 

動画:atama + のしくみ(中学生)

動画:atama + のしくみ(高校生)

 


2025-07-03 15:00:00

8月11日(月/祝)12日(火)15日(金)16日(土)の4日間、中学受験本科コース小6生を対象に夏期集中特訓 2025(塾内合宿)を開催します。

 

811日(月/12日(火)15日(金)16日()の4日間、夏季休館(8/10~18)の最中ではありますが、いよいよ約4ヶ月後から始まる各中学校・中等教育学校の入学選抜試験(選抜検査)に向けて、下記の通り中学受験本科コース小6生を対象に夏期集中特訓 2025を実施いたします。今回の特訓では文系・理系の授業や演習をメインに行い、その他にもオープンスクールや学校公開の報告会や動画の視聴と合わせたグループワーク・プレゼンテーション等を実施いたします(GW集中特訓の内容とは異なります)。4日間合計48時間拘束の中での集中特訓となります。受験に向けて皆で一つの目的に向かい、励まし合いながら集団で心をひとつに行うことが大切であると考えておりますので、今回の授業はすべて集団授業とさせていただきます。なお、当塾ではサブスクリプション制を採用しておりますが、夏季休館中の特別開催となるため、ご参加の場合は、費用のご負担をお願いいたします。ご理解の程何卒よろしくお願い申し上げます。

 

一般生の申込みに関しては、7月中に当塾への入会手続きを終えた方に限り、10名様(運営の都合上設定させていただきました。)のみ受付いたします。夏期集中特訓のみの参加申込みは受付けておりませんので、ご了承ください。

 

来たるべき入試に向けて、我々も子どもたちにしっかり寄り添い全力で指導して参ります。何かご不安なこと、心配なこと等ありましたら、いつでも個別面談を承りますので、遠慮なくご相談いただければと思います。皆で一丸となって頑張っていきましょう。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

□夏期集中特訓 2025(塾内合宿)

 

日時:令和7年811日(月/12日(火)15日(金)16日() 全日 9:00~21:00

対象:中学受験本科コース小6生

費用:39,600円(税込) ※8月分の会費と併せてご請求致します。

日程:下記のファイルをご覧ください。

pdf 夏期集中特訓日程表 2025.pdf (0.22MB)

※全日昼食と夕食のご用意をお願い致します。当塾には冷蔵庫や電子レンジもございますので、ぜひご活用ください。夏期集中特訓期間中の開館時間は8:30になります。 

 


2025-04-22 15:00:00

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

 

平素は格別のお引き立てをいただき厚く御礼申し上げます。

当塾では、誠に勝手ながら下記日程をゴールデンウイーク休業とさせていただきます。

 

【ゴールデンウイーク休業期間】

2025年5月1日(木)~5月6日(火/

 

休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。

皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

 

 

□ゴールデンウイーク集中特訓(塾内合宿)中の特別開館時間について

 

5月3日(/)  8:30~21:00 【ゴールデンウイーク集中特訓は9:00スタート】

5月4日(/)    8:30~21:00 【ゴールデンウイーク集中特訓は9:00スタート】

 

中学受験本科コース小6生が対象。上記2日間の受付業務は休止となります。

 

5月開館時間-1.jpg

 


2025-04-08 15:00:00

5月3日(土/祝)4日(日/祝)の2日間、中学受験コース小6生を対象にGW集中特訓 2025(塾内合宿)を開催します。

 

53日(/4日(/)の2日間、ゴールデンウィーク休館の最中ではありますが、各中学校・中等教育学校の入学選抜試験(選抜検査)に向けて、下記の通り中学受験本科コース小6生を対象にゴールデンウィーク集中特訓2025を実施いたします。今回の特訓では文系・理系の小5までの総復習を中心とした授業や演習をメインに行い、その他にも県内難関校(水戸一高附属中や江戸川学園取手中などを予定)の中学生活報告会や、動画の視聴と合わせたグループワーク・プレゼンテーション等を実施いたします。2日間合計24時間の拘束の中での集中特訓となります。受験に向けて皆で一つの目的に向かい、励まし合いながら集団で心をひとつに行うことが大切であると考えておりますので、今回の授業はすべて集団授業とさせていただきます。なお、当塾ではサブスクリプション制を採用しておりますが、ゴールデンウィーク休館中(5/1~6)の特別開催となるため、ご参加の場合は、費用のご負担をお願いいたします。ご理解の程何卒よろしくお願い申し上げます。

 

一般生の申込みに関しては、4月中に当塾への入会手続きを終えた方に限り、10名様(運営の都合上設定させていただきました。)のみ受付いたします。ゴールデンウィーク集中特訓のみの参加申込みは受付けておりませんので、ご了承ください。

 

来たるべき入試に向けて、我々も子どもたちにしっかり寄り添い全力で指導して参ります。何かご不安なこと、心配なこと等ありましたら、いつでも個別面談を承りますので、遠慮なくご相談いただければと思います。皆で一丸となって頑張っていきましょう。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

 

□ゴールデンウイーク集中特訓 2025(塾内合宿)

 

日時:令和7年5月3日(/)、4日(/) 両日ともに 9:00~21:00

対象:中学受験本科コース小6生

費用:19,800円(税込) ※5月分の会費と併せてご請求致します。

日程:下記のファイルをご覧ください。

pdf ゴールデンウィーク集中特訓日程表 2025.pdf (0.15MB)

※全日昼食と夕食のご用意をお願い致します。当塾には冷蔵庫や電子レンジもございますので、ぜひご活用ください。ゴールデンウイーク集中特訓期間中の開館時間は8:30になります。

 


2025-04-01 13:00:00

ひたちなか市でジュニアアスリート教室を経営する今井憲夫先生を講師にお迎えし、第8回 THE GREATESTアカデミーを開催しました!

 

328日(金)に、ひたちなか市でジュニアアスリート教室を経営するno.8代表の今井憲夫先生(作業療法士・JCCAマスタートレーナー・A級講師・キッズスペシャリスト)をお迎えし、第8THE GREATESTアカデミーを開催、好きで得意で夢にチャレンジ!というタイトルで特別授業を行っていただきました。子どもたちにとっても私にとっても待ちに待った今井先生の特別授業、今井先生自らのこれまでの人生を振り返りながらの情熱溢れる魂の授業に子どもたちは大興奮でした。

 

今井先生は福島県南相馬市のご出身ですが、東日本大震災で地震、津波、原発事故を経験し、避難という形でひたちなか市に移り住んできたという経緯があります。当時の今井先生は子育て真っ只中だったこともあり、ひたちなか市の住みやすさや地域の方々の温かさに触れ、ひたちなか市に住むと決めてから、ここひたちなか市が第二の故郷となっているそうです。その震災当時のお話も、詳しくお話ししてくださいました。小学生たちは震災を経験していないため、そのリアルなお話を真剣にメモをしながら聞いていました。

 

また、今井先生は幼少期から一人で甲子園ごっこをするくらい野球が大好きで、子どものころの夢は、甲子園に出場してプロ野球選手になることだったそうです。中学生の時は全国大会に出場し、高校も福島県の古豪双葉高校に進学、ここまでは順風満帆に夢に向けた道を順調に進んできましたが、イップス(ボールが上手く投げられなくなる症状)になったことと、夢の甲子園も実現できなかったこともあり野球の道を断念することになります。そういったご自身の経験から、子どもたちの夢のサポートをしたいと思うようになり、現在の活動に至っているというお話は、私自身もとても胸に響きました。

 

その他にも専門家ならではの体の構造についての詳しい説明や、みんなで楽しく体を動かすエクササイズなど、盛りだくさんの内容でとても有意義を時間を過ごさせていただきました。ちなみに今井先生は我々の世代ではとても有名な“箱根駅伝 初代山の神の今井正人氏のお兄様でもあります。私も興奮しながら授業を聴いていました。

 

本当に楽しくて素晴らしい特別授業で、ユーモアも交えたり、子どもたちに語りかけしながら、みんなの心をしっかりと掴み、これがまさに心を動かすことなのだなと私たちも勉強になりました。授業後は今井先生のサイン会にたくさんの子たちが参加しました。子どもたちも心を大きく動かされたことでしょう。そして、子どもたちの受験や未来に対するモチベーションも大きく向上したことでしょう。子どもたちのこれからが本当に楽しみです。今井先生、本当にありがとうございました!

 

当塾は進学塾ではありますが、これから非連続の時代を生きていく子どもたちの10年後20年後を見据えた指導を行っている人財育成塾でもあります。今回のような機会を子どもたちに与え続けていくことも、我々教育者としての務めだと思っています。

 

ホームページ➀.JPG ホームページ②.JPG

ホームページ③.JPG ホームページ④.JPG

 

 

THE GREATESTアカデミーとは

 

当塾の“地域の未来を担う人財育成事業”の一環として定期的に行っているもので、地域で活躍されている方々をゲスト講師としてお招きし、子どもたちに話をしてもらったりグループワークを行ったりする特別イベントです。これまでにひたちなか市の大谷明市長や茨城県議会議員の磯崎達也先生、ひたちなか市議会議員・経営者の安のり子先生、キャリア教育に力を入れている高校の先生、県内最難関私立中の江戸川学園取手中学校・高等学校の先生、茨城県を代表する企業の経営者の先生などををお招きし実施して参りました。今回で8回目の開催となりました。

 


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...