Welcome

インフォメーション

2023-01-01 10:00:00

2023年度“小学部中学受験コース”における開講コースを発表します。

 

新年あけましておめでとうございます

皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます

平素は当塾の教育活動につきましてご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます

また、昨年も多くのお力添えをいただき誠にありがとうございました

本年も更なる事業拡大や教育サービスの向上に対して従業員一同努めて参ります

そして、未来を担う自立した人財の育成のため、走り続けて参ります

皆様のより一層のご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます

 

 

さて、新年度(2023年度2月スタート)における小学部中学受験コースの開講コースを発表いたします。新年度は、これまで設置していた“茨城県立中高一貫教育校受検コース”と“茨大附属中・私立名門中教科型受験コース”を、“中学受験本科コース”に統合いたします。本コースは、水戸第一高等学校附属中学校、勝田中等教育学校などの茨城県立中高一貫教育校や、茨城大学教育学部附属中学校、江戸川学園取手中学校、茨城中学校などの難関・名門国私立中受験に特化し、合格を目指す為に必要な特別カリキュラムを設けた当塾のメインコースとなります。対象は中学受験を目指す小学4・5・6年生で、国語・算数・理科・社会の6年間の内容+首都圏難関中受験にも対応できる内容を全員が学習します。6年生の7月以降は、普段の学習と並行して、県立中高一貫教育校進学を目指す児童は適性検査対策と過去問演習10年分以上、国私立中進学を目指す児童は各中学校受験に特化した内容の学習や過去問演習など、それぞれの目指す進学先に合わせた志望校別対策指導を行います。もちろん複数の学校を併願することも可能です。(当塾の児童たちは平均して3~5校受験しています)。また、これまでの茨城県立中高一貫教育校受検コース同様に、週1回のホームルームや思考力・表現力トレーニング、9月以降毎週行うグループ面接対策指導、通年の言語・計算トレーニングや出願前の志願理由書作成指導も継続して実施し、まさに中学受験に向けたフルスペックのコースとなります。

 

また、新年度は“中学受験本科コース”に加え、中学受験を目指す、あるいは検討している小学2・3年生を対象とした“中学受験ジュニアコース”も新たに開講いたします。中学受験ジュニアコースは、4年生からの中学受験本科コースにスムーズに移行できるよう、中学受験に必要な算数と国語の基礎力を身に付け(3年生は理科と社会も加わります)、同時に思考力や表現力も養成していくコースになります。小学生の早い段階から学習習慣も身に付けられます。

 

高大接続改革の影響や私学の教育内容の魅力、また、首都圏難関中や公立中高一貫教育校への挑戦など、児童・保護者の皆さんが中学受験をする理由は年々多様化しています。ここひたちなか市でも、一昨年開校した水戸一高附属中や勝田中等教育学校の開校により、中学受験の需要がどんどん高まっている状況です。当塾では2月25日()にワークプラザ勝田にて、近隣の中学校や県南の首都圏難関中の先生方もお招きした中学受験説明会を開催いたします。座席に限りはございますが、ぜひご参加いただければと思います。

 

本年も受験生活を通して、地域の未来を担う人財をしっかりと育てて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

中学受験コースや当塾主催中学受験説明会の詳細は、下記のリンクをご確認ください。

 

“中学受験コース” 案内

当塾主催 “中学受験説明会” 開催のお知らせ

 


2022-12-31 13:00:00

1月の開館時間をお知らせします。

 

pdf 1月開館時間.pdf (0.05MB)

 

1月開館時間-1.jpg

 

今年も皆様方には大変お世話になり、誠にありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください。

 


2022-12-06 17:00:00

令和5年度県立中学校及び県立中等教育学校の入学志願者数・倍率が発表されました。

 

令和5年度県立中学校及び県立中等教育学校の入学志願者数・倍率が発表されました。当塾近隣の水戸第一高等学校附属中学校、勝田中等教育学校に関しては下記の通りです。

 

水戸第一高等学校附属中学校

募集定員80名(男女40名ずつ)

志願者数289名

総合倍率3.61(男子倍率3.83 女子倍率3.40)

※昨年比 志願者数106名減、総合倍率1.33ポイント減

 

勝田中等教育学校

募集定員120名(男女60名ずつ)

志願者数177名

総合倍率1.48(男子倍率1.32 女子倍率1.63)

※昨年比 志願者数39名減、総合倍率0.32ポイント減

 

その他の県立中高一貫教育校の詳細に関しては、下記のリンクをご覧ください。

 

令和5年度茨城県立中学校及び茨城県立中等教育学校の 第1学年入学志願者数等(茨城県教育委員会)

 

当館では水戸第一高等学校附属中学校、勝田中等教育学校等の茨城県立中高一貫教育校への合格を目指す特設コース

 

茨城県立中高一貫教育校受検コース

(詳細は↑のリンクをご覧ください。)

 

を開設しております(1期生は全員合格!2期生は全員合格はなりませんでしたが1期生を超える合格者数を記録!)。見学・入会相談は随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

 


2022-11-25 20:00:00

12月の開館時間をお知らせします。

 

pdf 12月開館時間.pdf (0.05MB)

 

12月開館時間-1.jpg

 


2022-11-11 14:00:00

1月1日(日/祝)2日(月/祝)の2日間、中学受験コース小6生を対象に正月集中特訓(塾内合宿)を開催します。

 

11日(/2日(月/)の2日間、いよいよ直前に迫った県立中学校・中等教育学校の入学選抜試験(選抜検査)に向けて、下記の通り中学受験コース小6生を対象に正月集中特訓を実施いたします。今回の特訓では、初日に選抜検査当日と同じ日程で“選抜検査直前リハーサル模試”を実施し、2日目にはゴールデンウイーク集中特訓や夏期集中特訓と同様に、午前9時から午後9時までの112時間拘束の中で、文系理系共に最終確認を中心とした授業や演習を行います。なお、当館ではサブスクリプション制を採用しておりますが、休館日の特別開催となるため、ご参加の場合は、費用のご負担をお願いいたします。ご理解の程何卒よろしくお願い申し上げます。

 

直前に迫った来たるべき入試に向けて、我々も最後の最後まで子どもたちにしっかり寄り添い全力で指導して参ります。何かご不安なこと、心配なこと等ありましたら、いつでも個別面談を承りますので、遠慮なくご相談いただければと思います。皆で一丸となって頑張っていきましょう。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

 

□正月集中特訓(塾内合宿)

 

日時:令和511日(/ 8:40~13:302日(月/9:00~21:00

対象:中学受験コース小6生

費用13,200円(税込) ※12月分の会費と併せてご請求致します。

日程

11日(/)】開館時間8:30 “選抜検査直前リハーサル模試”

8:40集合、8:40~9:00点呼・諸注意(開会式)、9:30~10:15適性検査10:45~11:30適性検査Ⅱ、11:40~11:45諸連絡、11:45~12:30昼食、12:40集団面接、13:30初日終了

12日(月/)】開館時間8:30

9:00ホームルーム、9:30授業・演習①(理系①)、11:30昼食、12:30授業・演習②(文系①)、14:30休憩、15:00授業・演習③(理系②)、17:00夕食、18:00授業・演習④(文系②)、20:00閉会式、21:00全日程終了

※初日(1日)は昼食、2日目(2日)は昼食と夕食のご用意をお願い致します。当館には冷蔵庫や電子レンジもございますので、ぜひご利用ください。

 

今回の正月集中特訓は、一般生の募集はありません。

 


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...