Welcome

インフォメーション

2020-06-20 13:00:00

実施要項発表 第2日程と追試験を設定

 

来年度の入学者を選抜する大学入試の実施要項が、文部科学省より発表されました。新型コロナウイルスへの対応策として、大学入学共通テストは第1日程を来年1月16日・17日に実施し、休校による学習の遅れが理由でも受けられる第2日程を1月30日・31日に設定しました。学習遅れの高校生は、出願時に第2日程を選ぶことができますが、浪人生は対象外となる見通しです。

 

実施要項によると、第2日程は学習遅れを理由に選択できるほか、病気などで第1日程を受けられなかった受験生の追試として実施するとのことです。会場は例年の2ヶ所から47都道府県に拡大され、さらに新型コロナウイルス感染者などを念頭に、特別追試験を2月13日・14日に設けるとのことです。私大などの一般入試は予定通り、2月1日から行われます。

 

総合型選抜(旧AO入試)は、例年より2週間繰り下げて今年9月15日から出願開始となり、学校推薦型選抜(旧推薦入試)の出願開始は11月1日となります。入試シーズンの新型コロナウイルス感染状況次第では、試験期日を改めて検討することも実施要項に記載されています。新型コロナウイルス感染防止に向けた指針も公表しているので、実施要項と併せて、下記のリンクをご確認ください。

 

令和3年度大学入学者選抜実施要項(文部科学省)

 


2020-05-26 13:30:00

6月9日(火)より通常時間(火曜~金曜15:00~21:00、土曜13:00~21:00)での開館とさせていただきます。

 

現在特別時間(13:00~19:00)で開館しておりますが、昨日5月25日(月)に茨城県の夜間外出自粛要請が解除されたことや、6月8日(月)より県立高校やひたちなか市内の小中学校等が通常授業を再開させることなどを考慮し、当館でも6月9日(火)より通常時間(火曜~金曜15:00~21:00、土曜13:00~21:00)での開館とさせていただきます。また、通常開館に伴い、6月9日(火)より当館での新型コロナウイルス感染予防対策のうち“座席の指定”を解除させていただきます。座席指定は解除するものの、児童生徒の皆さん同士の接触は極力避けるよう運営して参ります。その他の感染予防対策においては、引き続き徹底して行って参ります。

 

当館では、サブスクリプション制(通い放題)を採用し、受験指導歴14年の経験に基づく当館代表の指導をはじめ、スタッフ一同一人ひとり時間をかけて細かく受験コンサルティングや学習コンサルティング(受験指導・学習指導)を行っております。今回のコロナ禍によって、受験や学習に不安を抱いているご家庭もあるかと思います。こんな時こそ、サブスクリプション制を採用している私たちが皆さんのお役に立てることは多々あるかと思っております。些細なことでもご相談いただければと思っております。未来を担う地域の子どもたちを、スタッフ一同全力で応援して参ります。

 

 

pdf THE GREATEST 新型コロナウイルス感染予防対策.pdf (0.46MB)

pdf 6月開館時間.pdf (0.03MB)

6月開館時間-1.jpg


2020-05-26 13:00:00

6月の開館時間をお知らせします。現在特別時間(13:00~19:00)で開館しておりますが、6月9日(火)より通常時間での開館とさせていただきます。

 

pdf 6月開館時間.pdf (0.03MB)

6月開館時間-1.jpg

 

 


2020-05-15 19:00:00

519日(火)より、13:0019:00の特別時間にて開館を再開いたします。開館再開に伴い、オンライン指導は516日(土)をもって終了とさせていただきます。

 

平素は格別のお引き立てをいただき厚く御礼申し上げます。

先日お伝えした開館再開の3つの条件が、下記の通りすべて満たされました。

 

①茨城県が緊急事態宣言の「特定警戒都道府県」から外れること。

514日(木)発表:緊急事態宣言、特定警戒都道府県から茨城県が外れました。

②茨城県において、学習塾の休業要請が解除されること。

515日(金)発表:茨城県において、学習塾の休業要請が解除されました。

③近隣(ひたちなか市周辺)の学校再開の見通しが立つこと。

515日(金)発表:近隣の学校は、来週から分散登校や午前中授業を開始し、最速で68日(月)に通常授業再開の見通しが立ちました。

 

以上のことから、519日(火)より、13:0019:00の特別開館時間にて、新たな感染予防対策(下記のリンク参照)を講じ、学習スペースの利用、及び館内での学習指導・受験指導を再開させていただきます。通常時間での開館(火曜~金曜15:0021:00、土曜13:0021:00)は、近隣の学校の状況や夜間外出自粛要請の解除等を鑑みて判断し、ホームページ上でお知らせいたします。また、開館再開に伴い、オンライン指導は516日()をもって終了とさせていただきます。

 

今後新型コロナウイルス感染の第2波や更なる感染拡大、再び緊急事態宣言が発令される等、児童生徒の皆さんの安全が脅かされる状況になった場合は、速やかに休館し、今回同様オンライン指導に即座に移行いたします。また、万が一そのような状況になった場合は、オンライン学習スペース(オンライン自習室)の開設等、当館のサブスクリプション制(通い放題)を最大限に活かすことができる学習環境を整備していくため、準備も行って参ります。短期間で状況が目まぐるしく変わっている世の中となっておりますが、我々スタッフもこの変化にしっかり対応し、児童生徒の皆さんの学習を保障していくため努力を重ねて参ります。皆様のご理解とご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

 

pdf 開館再開に伴う新型コロナウイルス感染予防対策.pdf (0.44MB)

 

新5月開館時間-1.jpg

 

 


2020-05-05 17:00:00

現在臨時休館中(5月31日までの予定)ですが、通常開館を再開する条件についてお知らせいたします。

 

すでにお知らせしている通り、当館では5月31日()まで臨時休館を延長(今後の状況によっては期間の短縮・延長の可能性もございます。)し、その期間は希望者を対象にオンライン指導を行います。

 

通常開館の再開についてですが、当館では下記の3点を再開の条件といたします。

 

①茨城県が緊急事態宣言の「特定警戒都道府県」から外れること。

②茨城県において、学習塾の休業要請が解除されること。

③近隣(ひたちなか市周辺)の学校再開の見通しが立つこと。

 

以上の3つの条件がすべて満たされたとき、十分な感染予防対策を講じた上で通常開館を再開いたします。この条件が満たされれば、臨時休館延長期限の5月31日()以前であっても速やかに通常開館を再開いたします。再開日は決まり次第当ホームページでお知らせいたします。